■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
研修生黄金期
- 1 : 名無しさん@黒豹 : 2017/01/23(月) 13:11:31
- って具体的にはいつからいつまでなの?
誰の修了とともに黄金期が終わったとされているのか?黄金期を終わらせたほどの大物と較べて、同等の逸材は現研修生に本当にいないのか?
- 2 : 名無しさん@黒豹 : 2017/03/23(木) 09:34:29
-
今見るとこれは黄金感ある
- 3 : 名無しさん@黒豹 : 2017/03/23(木) 20:01:40
- ななみんかわいい( T_T)
- 4 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/08(土) 14:29:24
- どの期が最強とか誰が最強とかいうことはあんまり関係なくって、実際は、人数によるんだと思う
エッグ大量クビ以後17期が入るまで2年弱、20人未満の時代が続いてたし、その間に、オーデ不合格ドキュメントを通じて中心メンバーの個性が知られた
後にはぴぷれがあって、これがダメ押しみたいなかたちになったけど、これも出演者は10人ちょいでしかも固定だった
結局、20人近くなるとこっちの識別が追っつかなくなるんだよ
人数等の条件を同じにしないと本当に今の研修生が小粒かなんて判断できない
- 5 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/08(土) 16:53:17
- 今の研修生は小粒ってことになってるの?
指導してる側が、「年々レベルが上がってる」とコメントするのを何度か見たけど。
- 6 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/08(土) 20:06:36
- ゆうかりんがいた時代も浜ちゃんななみんの時代もその時その時には前の時代より小粒だとか地味だとか過小評価されてたのに
一通りデビューした後に黄金期的な扱いになる
- 7 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/08(土) 21:42:19
- そうそうwww
「昔の研修生は良かったよねぇ」とかいうけどそれはデビューしてる現在からみてる結果論だし
- 8 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/08(土) 22:21:00
- オーデ途中映像はもう望むべくもないとして、
はぴぷれみたいなバラエティコンテンツで研修生の個性を認知させておくことは後々昇格した時のために必要だと思うんだけどね
初期こぶしがはまちゃんず呼ばわりされてたのは不当だったとは思うけど、でも実際問題、8人全員ロクに個性知られてなくてどう呼んでいいかヲタすらおっかなびっくり、てよりは、せめて
1人だけ知名度が際立ってて「はまちゃんず」呼ばわりというアンバランス、のほうが、まだマシというもの
結成されたばかりのグループにはそういう、知っていくための手がかりとでもいうべきものが必要
で、その手がかりを育てるのは、やっぱ映像コンテンツの力なんだよなあ
今後も研修生が人材供給の中心であり続けることは強まりこそすれ弱まることはないだろうし、であるなら、スター研修生というものを映像コンテンツの力で意識的に作っておくこと考えたほうがいい
そうすれば、「オーデ不合格ドキュメント」+「はぴぷれ」というボーナスをもっていたエッグ残党研修生達ばかりが黄金期としてもてはやされ、21期以降の研修生達がやれ「知らねーわー」「憶えられねーわー」とばかりいわれる、という
アンバランスな情況の是正に多少はつながるだろ、と思う
副次的効果だけどね
- 9 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/21(金) 13:08:14
- 先週からハロステで研修生紹介映像が始まったけどあれが個性浸透につながるのかどうか…
- 10 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/21(金) 15:12:12
- 個人インタビューってあくまで面接みたいなもんで、
経歴や自己評価は知る事ができても、ヲタが知りたい多人数に囲まれた時にどんなリアクションしたり立ち位置になるのかとか活きたキャラクターは分からんよね
- 11 : 名無しさん@黒豹 : 2017/04/28(金) 14:10:47
- 春の公開実力診断テスト
2013 16人
2017 31人
4年で倍増だもん、こりゃ覚え切れん
- 12 : 名無しさん@黒豹 : 2017/05/07(日) 12:24:25
-
結構粒揃いに見えるけどなあ
これが後に第二の黄金期と呼ばれる顔ぶれです、といわれてもそんな違和感ない
- 13 : 名無しさん@黒豹 : 2017/05/07(日) 12:49:24
- ハロコンのあななしやら実力テスト見たら普通にレベル高いわ可愛いわで結局のところ認知度の問題だけだった
その認知度もジュースやこぶしがデビュー後に評価変わったように後々変わってくる
- 14 : 名無しさん@黒豹 : 2017/05/07(日) 13:12:29
- まあ、DDといいつつ、普通はすべてを追っかけることなんてできないし、やむを得ない優先順位付けとして研修生が後回しにされるのはしょうがないっちゃしょうがない
でもそういうライト層を相手に商売してくと考えると、新ユニのスタートダッシュはまさに研修生時代の知名度が頼りになるはずなわけで
(“よく知らないけどはまちゃんて有名な子なんでしょ?名前聞いたことある!”“よく知らないけど宮本佳林ってのがハロプロの最終兵器なんだってね!そんな凄いの?”)、
そういう意味でも、桃々姫にモモヒメ元帥というキャラを与えたのは、そういう長期的作戦の一環のはずだっただろうと思うんだが…
どーすんのかね、今後の「研修生の顔」育て
- 15 : 名無しさん@黒豹 : 2017/05/13(土) 22:14:07
- こんなん、フツーに今が黄金期やんと思うけどね
- 16 : 名無しさん@黒豹 : 2017/05/14(日) 10:13:27
-
中山 野口 山崎夢 山田 島倉 前田 日比 小野 川村 井上 北川
土居 橋迫 児玉 高瀬 江口 松永 清野
一岡 西田 岡村 工藤 金津 太田 山崎愛
段原 堀江 米村 河野 佐藤 石栗
16 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.8.0 2015/01/18