つんく♂の音楽の魅力も短所も分析したい

ハロプロ楽曲のほとんどは、つんく♂が作曲してきた。時に聞く人を選ぶとも言われる「ハロプロサウンド」はイコール「つんく♂サウンド」と言ってもいいだろう。
アンジュルム、カントリー・ガールズなど、つんく♂以外の作曲者の曲がリリースされることが決定した今、つんく♂サウンドの「特殊性」について改めて考えてみたい。

この記事はハロプロ掲示板@黒豹からまとめた。

【カラフル管理人】

掲示板@黒豹の反応まとめ

1 : 名無しさん@黒豹:2014/12/06(土) 00:39:25

一般ウケするハロプロ楽曲コンピCD作ろうぜ
(http://www.colorful-hp.net/archive/entry-19491.html)

上記のスレを読んでいてどうしてつんくの曲は一般ウケしづらいのか
逆に癖になる人は癖になるのかもっと分析をしたくなってスレを立てた

「マツコミジメックスなどの変な歌詞が一般ウケしづらい」という歌詞が良くも悪くも
個性的なのはよく聞くw
逆に魅力の部分がイマイチ自分自身も把握しきれていなかったんだが
このスレの>>31を読んでハッとした

31 : 名無しさん@黒豹:2014/08/06(水) 12:27:54
去年の紅白ラインナップざっと見返してみたけど
サビでロングトーンで歌い上げられるような曲が強そうな感じがしたなあ
つんくの、細かくて複雑なリズム、ウラ拍意識を要求するようなやつ、
スタッカート技術を歌に要求するような曲は以ての外
16分音符と16分休符が歌メロに頻出するようなやつね

ハロで、8分音符中心(なんなら4分音符メインでも)なメロの曲って何がある?
さらにサビラストをロングトーンでああああぁ~~~♪って感じで歌い上げるやつ
それが即ち一般ウケコンピ収録曲群になると思う

ドラムンベース・ドリルンベースが好きな自分はあの細かいリズムが
たまらなく癖になっているのだと気付いたw
恋愛ハンターとか体で細かくリズムを刻みながらメロディーをハメるのがすっごく気持ちいい
去年の記事だが関連した話をしてるので貼ってみる

掟ポルシェが語るハロプロの真価 つんく♂サウンドの「特殊性」とは?
http://realsound.jp/2013/08/post-65_2.html

つんくの音楽の魅力と短所が把握できれば人に勧めやすくなるのではないか?
一般ウケコンピCDスレの派生スレみたいなものですw

2 : 名無しさん@黒豹:2014/12/06(土) 01:22:44

一般受けするハロプロコンピ~のまとめ見たけど、割りと最近からの人が立てたスレらしく
そもそもつんくが出す曲出す曲アホみたいにヒットしてた時代を知らないと言う感じなのでなんとも・・・
昔だってマツコミジメックスみたいなひっかかりのある歌詞の曲はいくらでもあるし、そこが面白いと話題になってたんだよ
もちろん、そこが受け付けないという人もいるのは分かるけど、昔ほどハロのCDが売れないのに変な歌詞はあまり関係がないと思う。
つんくの楽曲の長所ならともかく、ここが悪い!なんて語ることに意味があるとも思えないなあ。楽しくもないし。

一般受け一般受けと言うけど、音楽市場にそういう意味での一般人(一般受けする音楽が全て好きで、一般受けしない音楽が嫌い)なんて存在するのか?
みんなそれぞれ自分の好みの音楽聞いてるだけじゃん。
昔みたいに広く浅くヒットするのに、曲の出来で言えば可能性は十分だと思う。
あとはミニモニ。辺りで植えつけてしまった子供向けのイメージ、一度人気が落ちた=だから今は昔よりも悪いはずだというイメージを払拭するためのプロモーション、
そして何かきっかけが必要じゃないかな。それが何になるのか分からないけど。

まあとにかくつんく楽曲に強烈な個性があることは間違いないので、あれこれ語らずとも聞けば、無理な人はボロクソ言うけど、ハマる人はめちゃくちゃハマる。
どうしても友達に勧めたいなら、その友達が好きなジャンルに近い曲を勧めてみたらどう?もしくは、チケ代こっちもちでコンサートに誘うとか。

3 : 名無しさん@黒豹:2014/12/06(土) 09:07:31

一般受けしないなんてのはハロプロは昔のグループとか一時期マスコミが煽ったハロプロはダサいってイメージに引っ張られてるだけだと思うわ
WADAIの王国で娘。曲がBGMに使われてたけど、あれ?こんな格好よかったか?ってくらいセンス良く聴こえてビックリした
あれ見てたヲタ以外の視聴者はハロプロ楽曲だって分からないんじゃないかってくらい
つんく楽曲に癖があるのは確かなんだけど一般受けしてる楽曲は癖がないかって言われたら結構濃い目のアクがある曲が多いんだよね
あとリズムゲームとか好きな人ってドハマりする要素メッチャあると思うw

ハロプロって言わないで固定概念抜きで最近のシングル聴かせたら受けは悪くないと思う
一般受けって言うのとは違うのかもだけどそもそも今の一般受けって分かりやすく流行ってますって言う既成事実付いてる事が前提って感じだからなぁ・・・って感じよな

4 : 名無しさん@黒豹:2014/12/06(土) 16:22:07

色々混ぜてCD焼いてハロプロだと言わずにあげる方法がいいのかもな

5 : 名無しさん@黒豹:2014/12/07(日) 23:39:10

インスト聴かせるというのはどうだ

8 : 名無しさん@黒豹:2014/12/11(木) 04:17:39

新垣隆コメント
・娘。は2000年代のアイドル歌謡にとても大きな影響を与えたグループ
・つんく♂の大胆な音作りが炸裂している
・常識ではありえないコード進行
・一曲一曲ごとに大胆に変わる直感的なコンセプト
・いい意味でかっこよすぎない
・とても正しい日本の歌謡曲を踏襲している

10 : 名無しさん@黒豹:2014/12/12(金) 23:31:25

①「サビがわかりにくい」
これは最近のインタビューで本人も認めてて、わざとやってるらしいけど、
つんく♂の曲はサビがサビだってはっきりわかる曲が少ない
Bメロの延長みたいだったり、あるいは一番がDメロまであってサビがどこだかわからなかったり
これはサビ重視の傾向が強くて着うた文化も浸透してる日本人にとっては受け入れにくい
逆にアメリカだと、Aメロ→Bメロ→サビの概念がないから受け入れられやすいんだよね

②「定番を使わない」
J-POPって定番のメロディーとかコード進行みたいなものが沢山あって、
特にバラードなんかだとそれを使ってるヒット曲がほとんどだけど、
つんく♂はバラードですらそれを全く使わないよね
一部のJ-POPしか聴かない人にとっては聴き慣れないメロディーが多いから、とっつきづらくなる

③「歌謡曲っぽい」
最近の娘。の曲みたいにアレンジがEDMでも、メロディーはどっか歌謡曲だよね
これが歌謡曲に抵抗ある若者にとっては聴きづらくなる大きな一因だと思う
つんく♂の曲にある「ダサさ」は、歌詞を除けば主にこれが原因だと思う
ただ、最近のJ-POPは歌謡曲っぽい曲がほとんどないので、
これは歌謡曲を聴きなれた高めの年齢層にとってはむしろ長所にもなりうる

15 : 名無しさん@黒豹:2014/12/13(土) 21:04:00

>>10
2番はないんじゃないか?
ビアラとかHappy大作戦とか、半音下降進行だろ?

3番も違和感ある
大阪恋の歌ぐらいクサくて初めて「歌謡曲っぽい」じゃないかなあ
あれぐらいのレベルのクサさは最近全然ない
背伸びが辛うじて近いかな

18 : 名無しさん@黒豹:2014/12/14(日) 03:53:52

>>15
でもビアラみたいな曲は本当に極少数だよね

3番に関しては、ハロオタの我々はつんく♂の曲に慣れすぎて、
ちょっと感覚が麻痺しちゃってる部分があるんじゃないかな
大阪恋の歌とか個人的には好きだけど、一般人はドン引きするでしょ
恋ハンとかヘルミーですらメロディーは歌謡曲っぽさあると思う

今思いついたけど、メロディーが歌謡曲なのに、
リズムは洋楽的っていうチグハグ感も奇異さの原因の一つかも

11 : 名無しさん@黒豹:2014/12/12(金) 23:31:52

④「ジャンルがはっきりしている」
つんく♂の作る曲は、アレンジやビジュアルで指向する音楽のジャンルがはっきりわかることが多い
ブレストならEDM、ラブマならディスコ、色じれならフラメンコ、涙とまならアイドル歌謡
これは言い換えれば、いわゆる漠然とした「ポップ」という曲が少ないことを意味する
ジャニーズの曲って、ファン以外もカラオケで歌うほど人気なものが多いけど、
ちゃんと聴いてみると、ジャンルがはっきりとしない「ポップ」って感じの曲がほとんど
ジャンルがはっきりしていると、そのジャンルに慣れていない人にとって聴きづらくなる

⑤「歌い方に癖がある」
AKBは下手だが真っ直ぐで癖のない歌い方をするし、本格派歌手なら声を伸ばして声量を強調する
ハロプロの歌手の歌い方はこのどちらにも該当しない
つんく♂は歌い手に声量や音感よりも、声質やリズム感を求めている
誰が聴いても歌が下手だが、声質が良くリズム感のある石川や道重が、普通にメインボーカルを張る
しかも、つんく♂特有の粘っこい、リズムを極端に強調した、ぶりっこに聴こえる歌い方で…
もしくは逆に、「シャボン玉」のようにドスを効かせて巻き舌にしたりと、
とにかく、つんく♂の曲の中では、爽やかな歌い方というのは無いに等しい

まあ、こんなところかな

12 : 名無しさん@黒豹:2014/12/13(土) 09:07:38

いやいや、AKBの歌い方メッチャ癖あるじゃん
ハロプロとはまた違った鼻にかかった特有のネチャっとした歌い方するよね

歌うま系の子やavexの子の歌聴いてると真っ直ぐ発声してて声が遠くに飛んでく感じが気持ちいいなあって思うわ
庄司の言うところのハロプロフェイクやガナリはドハマリすると超気持ち良いけど、駄目な人はホントに駄目だろうな
でもハロプロ楽曲を普通に歌っても魅力半減というかリズム感半減で気持ち良くないだろうな・・・

13 : 名無しさん@黒豹:2014/12/13(土) 18:01:09

be aliveやトキソラはつんく曲の中でもスーッとしてて一般にも受け入れられそうって思ったんだけど

14 : 名無しさん@黒豹:2014/12/13(土) 18:15:31

黄金期あたりの曲は酒の席で盛り上がるような歌と振り付けだったから、一般人でもとっつきやすいという良さがあったよね
今はその位置がakbなのかな?と思う

俺もビアラは一般人受けしそうと思った
24時間テレビとかにしっくりきそう

16 : 名無しさん@黒豹:2014/12/14(日) 01:37:47

チキブンが意味不明だったな
分かりやすくしたつもりだったんだろうか

19 : 名無しさん@黒豹:2014/12/14(日) 09:29:35

アレンジが洋楽的でメロディーが和風ってのは
日本がロック、ポップミュージックに着手するより遥か昔からやってたヒット曲を作るうえでの定番だよ。
筒美京平もミスチルも宇多田ヒカルもエグザイルもそうだろう。
メロディーが洋楽的だったりアレンジが歌謡曲的だったりしたほうが定着しないと思うよ。
つんくの面白さは下世話で俗な感覚のものを新しく洗練された形でアウトプットする所だから
②③④あたりを失ってしまうとつんくの曲の面白さってものは無くなる気がする。
長い期間で考えるとお洒落で片づけられかねない渋谷系人脈より歌謡曲に精通しているつんくは
流行歌を作る人としては随分上をいっていると思うよ。
昔の桑田佳祐に近い感覚の曲作りじゃないかな。
①と⑤は確かにそうかもしれないね。
①はありふれたコード進行で分かりやすいサビっていうのはこっ恥ずかしいというのと
感覚以外ではいいと思えるメロディーが作れないから避けてるのかも。
⑤は所謂つんく歌唱みたいなのは歌謡曲からきている土着的な歌い方だし
今の若い人には古く感じるんだろうね。俺は嫌いじゃないけど。
そのあたりを変えてみたらまた違った聞こえ方がするかもしれないね。

20 : 名無しさん@黒豹:2014/12/14(日) 11:32:42

これはつんくじゃないなと思う曲は大体分かる。
特に最近の曲は多い。健康状態もあるからね。
しかしながら周りのブレインは優秀だよ。
歌メロだけ鼻歌で作ってあとはアレンジャーに任せているのではないかな。
ゴルゴの斉藤先生みたいな感じで

27 : 名無しさん@黒豹:2014/12/15(月) 09:51:03

俺は初期タンポポみたいなノリの曲がまた聴きたいな
つんくと一言に言っても時期によってスタイルが全然違う
楽器は打ち込みより生演奏がいい金かけても……

33 : 名無しさん@黒豹:2014/12/18(木) 18:55:54

ダイエット王国とか色モノ路線に見えてあの歌詞は天才だと思ったんだが

つんくは作ってない現実的な女の心情わかりすぎ
つんくの体調がどれくらいかわからないが、せめて歌詞だけはつんくさんに書いてほしい

34 : 名無しさん@黒豹:2014/12/19(金) 11:53:08

わかる、歌詞だけでもつんくのセンスが感じられる曲が聞きたい
秋元とか地下アイドル系の歌詞に出てくる女の子は青年雑誌の女キャラみたいな男が作った女の子像って感じで
つんく歌詞の女の子は少女マンガの主人公だったり女の子同士の会話聞いてる感じがする

ハロプロ曲聴きながら頭の中でマンガ化してコマ割り考えたりするの楽しすぎる
・・・ハロヲタって一般人ともドルヲタとも層がちょっとずつズレてるんだろうな
逆にアニヲタとは他のアイドルより被ってる気がする

35 : 名無しさん@黒豹:2014/12/19(金) 22:13:45

鼻歌で曲作ってたんじゃなかったっけ
喉やられて鼻歌歌えないんじゃないの

37 : 名無しさん@黒豹:2014/12/21(日) 01:27:52

アイドル界に脅威の大物ルーキー登場!ハロプロ研修生が教える10の女の子のキモチ
http://news.ameba.jp/20141219-780/

道重さゆみの卒業、Berryz工房の無期限活動停止発表、スマイレージのANGERME(アンジュルム)への改名&メンバー増員など、
ハロー!プロジェクト激震の年となった2014年。そんな中、先日発売となった一枚のアルバムがひそかな話題となっている。
ハロプロ研修生のファールトアルバム「1Let’s say “Hello!”」。
収録曲全てが超名曲という信じがたいほどの名盤のリリースにより、いまアイドル界に衝撃が走っているようだ。

そもそもハロプロ研修生とは、ハロー!プロジェクトに所属はしているが正規デビューの前に歌やダンスのトレーニングを積んでいるメンバーたちのこと。
アルバム「1Let’s say “Hello!”」も現在は一般流通の発売ではなく会場のみの限定発売となっているのだが、全ての曲に関して作詞作曲はつんく♂が担当。
つんく♂がうっかり本気を出してしまったために、
歴代のハロー!プロジェクトの名盤と比べても決してひけを取らないベスト級の一枚となっている。

41 : 名無しさん@黒豹:2014/12/22(月) 03:25:15

最近はThe Girls Liveでハロプロ以外のアップフロント系アイドルが出演するようになったし
もしつんく♂ががん死したら負けん気・ラベンダー・ビタスイをハロプロに統合させるんだろうな

47 : 名無しさん@黒豹:2014/12/26(金) 16:43:51

極端に高いキーを使わないとか?

昔で言うglobeとか華原朋美とかドリカムとか高音歌手全盛期の時、
そんなに高いキーを使わず、ざっくりメロディー知っておけばカラオケで歌えて盛り上がる曲を作ってたイメージ。

今もそんなに高いキーは使ってないように思う。

49 : 名無しさん@黒豹:2014/12/26(金) 17:31:34

>>47
あれは昔から意図的にやってるよね

50 : 名無しさん@黒豹:2014/12/27(土) 18:25:16

高いキー・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000022-ykf-ent
“レリゴー”が圧勝だ。今年、カラオケで最も歌われた曲は、女優、松たか子(37)が歌う映画
「アナと雪の女王」の劇中歌「Let It Go~ありのままで~」だった。圧勝と言っていい勢い。この強さはいつまで続く?

今年のDAM年間カラオケリクエストランキング(第一興商調べ)は、総合トップは初登場の松のレリゴー。
2位にAKB48「恋するフォーチュンクッキー」、3位には福田こうへい「南部蝉しぐれ」がつけた。
なんとレリゴーは、連続30週以上も1位を記録した。

53 : 名無しさん@黒豹:2014/12/28(日) 18:27:02

1993年に大ヒットした、THE虎舞竜の「ロード」の作詞作曲をした高橋ジョージ
いまだに年間1200万円のカラオケ印税が入り続けているという
「全盛期には印税収入で22億円あったそうです」と関係者

印税の利益ってバカに出来ないどころか凄いんだな
シングルベッドやズルい女とかも凄そう

57 : 名無しさん@黒豹:2014/12/28(日) 22:08:52

サビをわざと目立たせないようにしてるって見かけたけど言われて見れば確かに

一般的に好まれる曲ってサビに向かって上昇してサビで全開ってカンジなのに
SONGS、私は私なんだ、ブラックバタフライとかイントロの盛り上がりと裏腹にサビは抑えめな印象
その辺が一般層には肩すかしなのかも

58 : 名無しさん@黒豹:2014/12/28(日) 22:34:16

>>57
なるほど~
挙げた曲の例えとかよくわかる

卓偉の曲は逆にサビに向かって
だんだん突き進んでいってサビの高揚感が
物凄いんだけど対照的だね
「My Days for You」や「イクジナシ」とか
卓偉と寺田のサビに対するアプローチの違いって
男女の性的なエクスタシーの持って行き方の違いみたいで興味深い

60 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 13:05:45

突っ立って歌う曲がない。ダンスミュージック

61 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 15:10:54

カラオケではその高音が出るか出ないか楽しむ傾向があるというか、声を張り上げたい願望みたいのがある。高い声が出る=歌がうまいみたいな錯覚?があって高い声の歌にみんな挑戦したがる。
最近の子にとってはカラオケで歌うにしてもボカロ系が溢れてるから、なんでもありな変形ソングは耳慣れてるし、更なる高音や起伏の激しい曲がうけてる。
だからつんくが王道進行をはずしていても全然斬新に聞こえなくて、特出したサビもないからただただ退屈に感じる。
もちろん娘。はパフォーマンスしながらきちんと歌う曲だからそんなめちゃくちゃな曲作るわけないけど、歌だけで見ると見せ場が無い。もちろん専門的に見たらあるのだろうけど、一般人にはわからない。素人意見でごめんなさい。

64 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 16:43:22

>>61
いや、鋭いよ

62 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 15:20:40

あと個人的には歌詞が苦手。
女の子の気持ちが理想じゃなくてリアルとか、歌詞のスケールが大きいとか、よく読むと深いとか、全部その通りだと思うけど、
私はずっこける。センスの合う合わないの問題だろうけど、なんでここで変なフレーズを挟むんだろうって思うことばっかり。
友人とか家族は歌詞テロップ見て「変な歌詞」とか絶対言う。
なんかフレーズごとに考えてる感じというか。
ハローの曲のフレーズをシャッフルして適当に組み立てても同じような曲ができそう。
ハローの曲のテーマの一貫性は素晴らしいけど、フレーズいくつかに共感したり感動はできても曲に入り込めない。

63 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 16:35:01

そんな貴方に「いつもと同じ制服で」をお勧めしたい
つんくの書く中学生ソングは最強だなと思う

65 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 16:45:14

つんくは小学生高学年から女子中学生くらいの女の子の歌詞は天才なんだけど
18歳くらいから大学出て社会人になるくらいの女を描くのは苦手なんだなと感じる
そしてまた27歳くらいからあとの女の歌詞は再び得意分野になってくる

68 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 19:18:16

>>65
その通りだと思う!!

あと正直、上京してきた人とか、田舎育ちじゃないと共感できない芋い感性だと思う。
それが>>65にも関係してるかも。
大学のクラスメイトにいるださい子、の歌なんだよね。
そこが狙いとはわかってるけど、ださい。

66 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 17:01:28

「人間皆好きになれ」と言える寺田のこと好きだなと思う
たしかにやれ星だの宇宙だの地球だのって話がおおきくなるのが寺田楽曲だけど、そんな大きくて壮大な歌詞を若い少女達が必死に意味を考えて歌ってることに意味がある気がする。
そういや、マツコも「中高生に『明日はない!』って歌わせちゃうのよー。でもそこがいい」みたいなこと言ってた、たしか

69 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 20:19:21

当方女ヲタだけど68の意見にはうーんって感じ。
ハロー!の描く女の子はみんな自分で次の扉こじ開けたり、強くてカッコいい女の子が多いと思うんだけど

72 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 00:11:19

>>69が女オタかより東京出身かが問題なのでは

70 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 20:41:13

パフォーマンスの話になるけど、ダンスも歌も形は崩さないみたいなルールがあるから、
ももクロとかエビ中のライブパフォーマンス見た後だと正直ちょっと物足りないかもしれない。

なんかの映像で、「首はあまり振らない方がいい」と、ダンスの先生がメンバーに注意していたし、
揃えるパフォーマンスがハローの魅力だとは思うけど。

あとつんく♂曲は、年を重ねると魅力が分かる曲多いような気がする。「ふるさと」とか、今改めて聴くといい曲だなと思う。
だからもしかしたら、若い人が聴いても微妙な曲もあるかもしれない。

71 : 名無しさん@黒豹:2014/12/30(火) 22:24:39

歌詞って普通すぎてもフックがなくてひっかからないけど、つんく節が炸裂しすぎるとウケが悪くなるから難しいんだろうね
そのあたりはぱみゅぱみゅがうまいことやったなーというかんじ

つんく度が高い曲はマンパワー、ダイエット王国
つんく度が低い曲はトキソラ、ビアラ

個人的につんく度が丁度良いと思うのはわがまま気のまま愛のジョーク、イジワルしないで抱きしめてよ

73 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 00:22:29

音楽的に前衛的だろうが実験的だろうが珍妙な歌詞が乗っちゃうと
「変な歌」にしかならないよ。

ファンだけど、だからこそ、「この曲でヒットする光景が浮かぶ?
本当にこの歌で勝負させるの?」って憤りを感じる
メンバーは人生かかってんのにっていらっとする
このグループだからこそ歌いこなせる!実は深い!独自の世界観!
ってファンが賞賛してるのは詭弁に感じるよ
(っていったら怒られそうだけど)
新規開拓する意思はないのかな?って曲ばっかり

74 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 01:19:06

help meで、五反田って歌詞が出てきたときは笑ってしまった。

嗚呼すすきのといい、ちょっとギラついたおっさんの発想(?)を
若い女の子の歌う歌に入れちゃうのはすごいと思う。
五反田って都内でも風俗店が多い場所だし、すすきのは繁華街だからね。

賛否両論はあるんだろうけど、個人的にはおもしろくて好きかな。
歌わされる側からしたら微妙だとは思うけど。

75 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 01:21:07

ラブマには「ヒットする光景」なんか1ミリも浮かばないけど大ヒットしたしな

76 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 07:54:39

>>75
当時は浮かばなかったの?
ラブマはそこまで癖のある歌詞じゃないと思うし
かなり良いメロディーだとおもうけど。さびもはっきりしてるし
初期曲の方が歌詞もしっかりしてて、わかりやすいサビもあるように聞こえる

85 : 名無しさん@黒豹:2015/01/01(木) 05:30:06

>>75
いやLOVEマシーンの前にすでに仕込みは十分済んでいる状態だった
抱いてHOLD ON ME!がオリコン1位
Memory 青春の光が2位
真夏の光線が3位
なっちのふるさとが5位
既に実績は十分であとは話題性と明るいノリのいい良曲が入れば
大ブレイクする可能性は十分すぎるくらいあった
(当時はASAYANというテレビ番組の世間への影響力も絶大だったし小室ファミリーだって皆この番組でブレイクしたほど)
ここで超新星の後藤とLOVEマシーンだものそりゃ売れるわっていう状況だった

77 : 名無しさん@黒豹:2014/12/31(水) 08:48:18

当時は知らないし
おれはTIKIBUNのほうが好きだが

88 : 名無しさん@黒豹:2015/01/05(月) 16:58:25

最近は家族の話題ばかりでもうハロプロから手を引いた感じがする

89 : 名無しさん@黒豹:2015/01/06(火) 08:07:40

研修生アルバム全曲作詞作曲してるのに?

92 : 名無しさん@黒豹:2015/01/06(火) 22:52:44

ファンクとかディスコっぽい感じって書こうと思ったけど、
明日デーとか乙パスみたいな可愛い曲もあるしなー。

あとは、「アー」とか「イエス」みたいなちょっとエロイ声(さゆがよく担当してた)
が入ってるとつんく♂曲って感じがする。

94 : 名無しさん@黒豹:2015/01/08(木) 12:33:15

>>92
歌割の世界に吐息担当やホイッ!担当という新たな概念を生み出した功績はもっと評価されるべきだよね

95 : 名無しさん@黒豹:2015/01/08(木) 13:13:07

>>92
大概のミュージシャンは影響受けたジャンルは複数あるもんだよ
つんくの場合はビートルズ、EW&F、菊池桃子あたり

さらに、ビジネスとして責任もって音楽プロデュースすることになりゃ
「若い頃に影響受けて血肉になっ」てるわけじゃないジャンルだって取り組んで
カタチにするしね、それこそEDMとか

96 : 名無しさん@黒豹:2015/01/08(木) 13:53:40

吐息はつんく以前から有った

97 : 名無しさん@黒豹:2015/01/08(木) 14:10:18

LOVEマシーンは
まずあの最初のポーズが衝撃的で
飯田のディアー
なっちのオールオブザナーイト
金髪中学生ゴマキ加入
と当時は話題性バツグンだったんじゃなかろうか
少なくとも自分はそれまでの曲とのギャップ
なんかもあって、つんくやりやがったwと思ってた

元スレ:つんくの音楽の魅力も短所も分析したい
http://bbs.colorful-hp.net/test/read.php/board/1417793965